社史



世界の才能と、感動をつなぐ、クリエイティブプラットフォーマーへ(2023年〜)

DX(デジタルトランスフォーメーション)による改革で、多彩なIPの安定的創出と世界への伸展、IPのLTV(Life Time Value)最大化を中核とした「グローバル・メディアミックス with Technology」戦略を加速し、持続的な成長を目指す。



  • 2023(R5)

    監査等委員会設置会社から指名委員会等設置会社へ移行。
    コーポレートミッション「世界の才能と、感動をつなぐ、クリエイティブプラットフォーマーへ」を新たに策定。
    株式会社レイジングブルを連結子会社化。
    株式会社アクワイアを連結子会社化。
    グロービジョン設立60周年、角川メディアハウス設立40周年、角川大映スタジオ設立10周年、角川アーキテクチャ、KADOKAWA Global Marketing、ENGI、角川青羽設立5周年。
    角川選書創刊55周年、「コンプティーク」創刊40周年、角川スニーカー文庫、富士見ファンタジア文庫、「ドラゴンマガジン」創刊35周年、角川ホラー文庫、電撃文庫創刊30周年、ファミ通文庫創刊25周年、MFブックス、「ハルタ」創刊10周年。

  • 2024(R6)

    PT PHOENIX GRAMEDIA INDONESIAをインドネシアに設立。
    バンタン渋谷美容学院大学部、KADOKAWAアニメ・声優アカデミー、KADOKAWAマンガアカデミーを開校。
    KADOKAWAドワンゴ情報工科学院に大学部を開設。
    Win Graffiti株式会社を子会社化。
    O’FAN HOUSE Co., Ltd.を韓国に設立。
    株式会社アークライトを連結子会社化。
    株式会社ベルノックスフィルムズを設立。
    株式会社動画工房を連結子会社化。
    VEGA SASをフランスに設立。
    株式会社毎日が発見が株式会社KADOKAWA LifeDesignへ商号変更。
    オンラインショッピングサイト「カドカワストア」が「カドスト」としてリニューアルオープン。
    電子マンガマガジン「MANGAバル」サービス開始。
    ソニーグループ株式会社と資本業務提携契約を締結。
    KADOKAWA TAIWAN CORPORATION(台湾角川)設立25周年。
    「小説 野性時代」創刊50周年、「Newtype」創刊40周年、「少年エース」創刊30周年。