今やアニメは世界中の老若男女、あらゆる人を魅了するコンテンツとなり、
この国の未来を担う一大産業にまで成長しました。
ならば、それを支えるアニメーターの仕事は、
誇り高き“憧れの職業”であるべきだと強く思うのです。
だから、私たちKADOKAWAグループは総力をあげてつくっていきます。
「アニメを一生の仕事にしてよかった」と言われる制作現場を。
ここで働く誰もが誇らしく思える職場環境を。
たとえば、将来への不安なく、アニメへの愛情がむしばまれることもない、
純粋にそして真摯に作品づくりに没頭できる場。
テクノロジーも活用してシステム化できる部分をシステム化し、
人間にしかできない創造的な仕事にかける時間を増やしていく工夫。
あるいは、育児や介護をしながらでも第一線に立ち続けられ、
ON・OFFのメリハリもある働き方。
はたまたアニメに特化した実践的かつ体系的な
育成メソッドに加え、挑戦と変化に満ちた柔軟な風土の中で
のびのびと自己成長を果たしてゆける空間。
さらには、アニメ人としてだけでなく広く社会で必要になる
ビジネスパーソンとしてのスキルや心構えを磨く時間。
そして正しい評価と適正な報酬。
KADOKAWAグループのアセットをフル活用して、
アニメに携わる人たちの未来をどこまでも誇らしく、まぶしく照らしていきます。
働く仲間たちの声を聞きながら、職場環境の進化をいつまでも追求し続けていきます。
アニメ制作に熱中する人たちの心がその仕事を通して満たされていることは、
素晴らしい作品が生まれ続ける大きな要因です。
つまり、アニメーターが幸せであればあるほど、この世界はどんどん面白くなっていく。
この先もずっと、心が沸き立つような作品を世界中に送り届けていくためにも、
私たちはアニメを生業とする人たちの“未来と幸せ”に、絶対妥協しません。
さあこの場所で、溢れるアニメへの愛情と情熱を思いきり解き放ちませんか。
今ある技術や知識に自信がなくたって、気にすることはありません。
なぜなら、才能はすべての人が必ず持っているものなのだから。
今こそ揺さぶり起こそう、あなたの秘めたる才能を。