証券コード
9468
銘柄
株式会社KADOKAWA
発行可能株式総数
520,000,000 株
発行済株式数
141,784,120 株
株式の売買単位
100
上場取引所
東京証券取引所 プライム市場
決算期日
毎年3月31日
定時株主総会
毎年6月
期末配当基準日
毎年3月31日
その他必要があるときは、あらかじめ公告して臨時に基準日を定めます。
株主名簿管理人
東京都千代田区丸の内一丁目4番5号
三菱UFJ信託銀行株式会社
同事務取扱場所
東京都千代田区丸の内一丁目4番5号
三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部
郵送物送付先
〒137-8081
新東京郵便局私書箱第29号
各種お問い合わせ先
三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部
電話
0120-232-711(通話料無料)
株主の皆様の日頃のご支援にお応えするとともに、より多くの株主様に中長期的に保有していただけることを目的としております。
また、株主の皆様に当社の商品・サービスをご紹介し、ご利用いただくことにより、当社事業へのご理解を深めていただくことを目的に株主様ご優待の内容を決定しております。
毎年3月31日現在の株主様のうち、
1年以上の継続保有かつ100株以上所有
3年以上の継続保有かつ100株以上所有
5年以上の継続保有かつ300株以上所有
7年以上の継続保有かつ500株以上所有(2022年3月末株主様向け実施分より新設)
の株主様を対象に、当社グループの商品を掲載したカタログより保有期間や所有株式数に応じて選択された商品を贈呈しております。
※基準日を2021年12月31日とする株式分割後におきましても、上記、株主様ご優待制度の対象となる基準には変更ございません。
1年以上の継続保有:毎年3月31日、9月30日に確定する当社株主名簿に連続3回以上、同一株主番号での記載
3年以上の継続保有:毎年3月31日、9月30日に確定する当社株主名簿に連続7回以上、同一株主番号での記載
5年以上の継続保有:毎年3月31日、9月30日に確定する当社株主名簿に連続11回以上、同一株主番号での記載
7年以上の継続保有:毎年3月31日、9月30日に確定する当社株主名簿に連続15回以上、同一株主番号での記載
株主様ご優待の対象株主様で貸株サービス等をご利用の場合、お取引の証券会社にお問い合わせください。
対象の株主様に毎年6月末予定で株主様ご優待カタログとお申込みはがきをお送りいたします。
株主様ご優待カタログに掲載するご優待商品の中からご希望のコースをお選びいただき、お申込みはがきにご記入の上、お申込みください。
申込み期間は、毎年7月1日から12月31日までとしております。
このたび特に長期で当社株式を保有いただいております株主様へ、プラチナコースを新設いたしました。
なお、各コースの対象となる条件、内容につきましては、下記及びリンク先(株主様ご優待カタログの抜粋)をご確認ください。
※具体的な商品ラインナップにつきましては、株主様ご優待カタログをご確認ください。
上記、「株主優待制度(2)株主様ご優待制度の対象」のうち、1年以上の継続保有かつ100株以上所有の株主様が対象となります。
→コース内容はこちら
上記、「株主優待制度(2)株主様ご優待制度の対象」のうち、3年以上の継続保有かつ100株以上所有の株主様が対象となります。
→コース内容はこちら
上記、「株主優待制度(2)株主様ご優待制度の対象」のうち、5年以上の継続保有かつ300株以上所有の株主様が対象となります。
→コース内容はこちら
上記、「株主優待制度(2)株主様ご優待制度の対象」のうち、7年以上の継続保有かつ500株以上所有の株主様が対象となります。
→コース内容はこちら