商品・サービストピックス

商品・サービストピックス

大学入試問題集の新定番!『ポラリス』シリーズが累計100万部突破!

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)が発行する大学入試問題集『ポラリス』シリーズが、2023年9月に累計100万部を突破しました。

  • 7年以上売れ続けるロングセラーシリーズに

本シリーズは、旅人の道を照らし出す「ポラリス=北極星」のように、受験生たちに進むべき道を示す問題集シリーズとして2016年8月に『大学入試問題集 関正生の英語長文ポラリス』(レベル1.2.3)から始まり、「英文法」「英作文」「英文解釈」といった英語の各分野へと拡張されていき、レベル別で展開。さらに「現代文」「古文」「有機化学」と教科を広げ、これまでに25タイトルをが発売(今後発売タイトルも含む)され、2023年9月の時点でシリーズ累計100万部突破となりました。

  • 自分の志望校に合わせた問題集が選べる

本シリーズは、受験生の志望校や目的に合わせてレベル別に設計されており、シリーズの中から自分に必要な問題集をセレクトできます。

レベル0~1で基礎を学び、徐々にレベルを上げていくという取り組み方も可能です。

左から「英文法」の「レベル0」→入試に必要な基礎固め、「レベル1」→共通テスト・中堅私立大学、「レベル2」→GMARCH・関関同立・国公立大学、「レベル3」→早慶上智・難関国立大学。今の自分のレベル、目的にあった1冊が選べます。左から「英文法」の「レベル0」→入試に必要な基礎固め、「レベル1」→共通テスト・中堅私立大学、「レベル2」→GMARCH・関関同立・国公立大学、「レベル3」→早慶上智・難関国立大学。今の自分のレベル、目的にあった1冊が選べます。

※テーマによってレベルの分け方は異なります。

  • スタディサプリの人気講師が選び抜いた良問と解説

著者である英語・関正生氏、現代文・柳生好之氏、古文・岡本梨奈氏、化学・坂田薫氏はいずれも、オンライン予備校「スタディサプリ」の人気講師です。

長年の指導経験を基に分析され、選出された「差がつく問題」を解き、丁寧な解説を読むことで、質の高い学習ができると好評を博しています。

採用されている問題は、最前線の入試問題や著者のオリジナル問題で、流行りの出題傾向をしっかりとつかむことができます。掲載されている問題に挑むことで、最強の入試対策ができます。

左から英語・関先生、現代文・柳生先生、古文・岡本先生、化学・坂田先生。左から英語・関先生、現代文・柳生先生、古文・岡本先生、化学・坂田先生。

<著者プロフィール>

関 正生(せき まさお)

1975年東京生まれ。埼玉県立浦和高校、慶應義塾大学文学部(英米文学専攻)卒業。 TOEICテスト990点満点。「スタディサプリ」講師。 スタディサプリでの有料受講者数は年間140万人以上。 今までの予備校では、250人教室満席、朝6時からの整理券配布、立ち見講座、 1日6講座200名全講座で満席など、数々の記録を残す。 著書は『真・英文法大全』(KADOKAWA)など累計400万部突破。

柳生 好之(やぎゅう よしゆき)

早稲田大学第一文学部総合人文学科日本文学専修卒。「スタディサプリ」現代文講師。難関大受験専門塾「現論会」代表。「文法」「論理」という客観的ルールに従った読解法を提唱し、誰でも最短で現代文・小論文ができるようになる授業を行う。座右の銘は「言語で世界を変える」であり、授業や出版によって受験生たちの世界を変える手解きをすることに喜びを覚えている。主な著書に『大学入試 柳生好之の現代文プラチナルール』(KADOKAWA)、『ゼロから覚醒 はじめよう現代文』(かんき出版)などがある。

岡本 梨奈(おかもと りな)

「スタディサプリ」講師。大阪教育大学芸術専攻音楽コースピアノ科卒。超絶にわかりやすい授業は受講生からの感動・感謝を呼ぶ。著書は『岡本梨奈の 1冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本』、同シリーズ『古典文法の基本&覚え方』『改訂版 漢文の読み方&解き方』 (以上、KADOKAWA)、『高校の古文読解が1冊でしっかりわかる本』(かんき出版)、『岡本のたった3時間で漢文句法 MOVIE×STUDY』(Gakken)など多数。

坂田 薫(さかた かおる)

スタディサプリ、駿台予備学校講師。化学の根本からしっかりと説明する、ていねいでわかりやすい講義が大人気。 著書に、『坂田薫の 1冊読むだけで化学の基本&解法が面白いほど身につく本』『坂田薫の 化学たいせつポイント超整理』(以上、KADOKAWA)、『坂田薫の スタンダード化学 理論化学編』『坂田薫の スタンダード化学 無機化学編』『坂田薫の スタンダード化学 有機化学編』(以上、技術評論社)などがある。

  • 『ポラリス』シリーズ詳細

各タイトル書誌情報、ラインナップ等は、以下のポラリス特設サイトよりご確認いただけます。

https://promo.kadokawa.co.jp/polaris/

  • X
  • facebook
  • line