KADOKAWAグループの株式会社毎日が発見(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三宅 明)が発行する月刊誌『毎日が発見』。全国の読者の中でモニター200名(50~90代・男女)を対象に、「終活のための準備」に対する意識調査を実施しました。その結果をまとめましたので、下記にてご案内いたします。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/10084/7006-10084-93d6595f35d80b621633df9960ec28f2-2667x1500.jpg?format=jpeg&auto=webp&quality=85%2C65&width=1950&height=1350&fit=bounds)
(グラフ1)
「ややある」「ある」で全体の7割を占める結果に。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/10084/7006-10084-00f010bb474a7fe7e442528dcdd901f4-2667x1500.jpg?format=jpeg&auto=webp&quality=85%2C65&width=1950&height=1350&fit=bounds)
(グラフ2)
1位の回答は「身辺整理」。そして残された方のために「エンディングノート」「生前贈与・相続」と回答する人も多数。
Q終活の準備を行っている理由は何ですか?
・(身辺整理の理由)
「残された子ども、家族に迷惑をかけたくない」
「自分にとっては大切なものでも、他人にとって必要とは思えないから」
「自分が元気なうちに片付けておきたい」
「両親の時に苦労したから」
・(エンディングノート作成の理由)
「子どもがわかりやすいように」
「自分が認知症になる前にしっかりまとめておきたい」
「両親の時にどこに何があるかわからなくて苦労したから」
・その他
「心残りしないため」
「いつ何が起こるかわからない時代だから」
「子どもたちがトラブルにならないため」
------------------------------------------
【調査概要】
調査期間:2021年12月
調査対象者:200人、男女
調査方法:アンケート調査票郵送
------------------------------------------
[株式会社毎日が発見 会社概要]
シニア向け定期購読誌「毎日が発見」の出版、WEBサイト運営事業および通販カタログ「毎日が発見ショッピング」などによるシニア向け通販事業を展開しています。
毎日が発見ショッピング
https://www.shop.mainichigahakken.net/
毎日が発見ネット
https://mainichigahakken.net/new/diary.php