商品・サービストピックス
株式会社ドワンゴ
株式会社ドワンゴは、同社が運営する国内最大級のWEBマンガサービス「ニコニコ漫画」にて、2025年7月16日(水)よりアプリ公開10周年を記念した特別企画「ニコニコ漫画10th Anniversary」を実施します。
あわせて、10周年特設サイトを2025年7月9日(水)よりティザー公開します。
ユーザー参加型のWEBマンガサービス「ニコニコ漫画」は、2015年にアプリ版をリリースし今年で10周年を迎えます。本サービスでは、『少年ジャンプ』や『少年マガジン』、『少年サンデー』などの人気雑誌の話題作などが読める「公式マンガ」と、プロ・アマ問わず誰でも作品を投稿できる「ユーザー投稿マンガ」の両方をニコニコ特有の流れるコメント機能とあわせて楽しむことができます。アプリ総ダウンロード数は1,100万、年間総閲覧数は15億PV(2024年)に達しました。
「ニコニコ漫画10th Anniversary」では、10年間の感謝を込めた特別企画を展開します。第一弾は、昨年初開催時に13万票以上のユーザー投票を集めた好評企画「みんなで決める!マンガ総選挙」をさらにパワーアップし、2025年7月16日(水)より開始します。第二弾では、2025年7月23日(水)から9月3日(水)までの期間中、約100作品の無料エピソードを大増量する夏の読書応援企画「無料話が!大大大増量キャンペーン」を開催します。さらに8月以降は、アプリ公開記念日である11月13日に向けさらなる企画を実施予定です。詳細は順次10周年特設サイトなどで発表します。
■実施期間:2025年7月16日(水)11時~2025年内(予定)
■10周年特設サイト: https://site.manga.nicovideo.jp/10th-anniversary/
【第一弾企画:「みんなで決める!第2回・マンガ総選挙」概要】
2025年7月16日より、ユーザー投票によって各ジャンルの1位を決定する参加型企画を実施します。対象となるのは、ニコニコ漫画で支持を集める3つのジャンル「異世界・ラブコメ・グルメ」からノミネートされた注目作品です。結果発表後には、1位に選出された作品に関連した特別企画も予定しています。また投票期間中は、ノミネート作品の無料話を増量し(一部除外作品あり)、より多くの話数を公開します。詳細は2025年7月16日(水)に発表します。
■投票期間:2025年7月16日(水)11時~2025年7月30日(水)11時
■結果発表:2025年8月7日(木)頃を予定
【第二弾企画:「無料話が!大大大増量キャンペーン」概要】
夏の読書応援企画として、期間中、約100作品の無料で読めるエピソードを大増量します。
対象作品は、「ニコニコ漫画上半期ランキング2025」で上位に輝いた作品をはじめ、出版社の枠を超えた人気作品の数々が対象となります。詳細は2025年7月23日(水)に発表します。
■実施期間: 2025年7月23日(水)11時~2025年9月3日(水)11時
第三弾以降の企画については、10周年特設サイトおよびニコニコ漫画公式X等で順次発表します。
株式会社ドワンゴが運営する、雑誌やWEBの人気マンガや未来のヒット作が読める、ユーザー参加型のWEBマンガ連載プラットフォームです。少年ジャンプや少年マガジン、少年サンデーなどの人気雑誌の話題作などの「公式マンガ」と、プロ・アマ問わず作品を投稿できる「ユーザー投稿マンガ」の両方を楽しむことができ、ニコニコならではのコメント投稿機能にて独自の楽しみ方ができます。
2014年にKADOKAWAグループが創設したマンガ賞「次にくるマンガ大賞」の主催(ダ・ヴィンチと共催)や、「みんなで決める!マンガ総選挙」の主催など、ヒット作を生み出す賞も開催。
ユーザーと書籍との出会いを大切に、今後も作品ラインナップの充実、より良いサービスの提供を目指してまいります。
公式HP: https://manga.nicovideo.jp/
公式X: https://x.com/manga_nico
《報道関係者のお問い合わせ先》
株式会社ドワンゴ 広報部:E-mail:dwango-pr@dwango.co.jp