商品・サービストピックス

商品・サービストピックス

取締役候補者の選任に関するお知らせ

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年5月8日開催の指名委員会において、同年6月26日開催予定の第11期定時株主総会に付議する取締役候補者を決定、本日5月8日開催の臨時取締役会において報告を行いましたので、下記のとおりお知らせします。

1. 取締役候補者(計12名、うち社外取締役は7名)

氏名

役職名

夏野 剛

取締役

山下 直久

取締役

村川 忍

取締役

加瀬 典子

取締役

川上 量生

取締役

鵜浦 博夫

社外取締役

ジャーマン・ルース マリー

社外取締役

杉山 忠昭

社外取締役

笹本 裕

社外取締役

宇澤 亜弓

社外取締役

岡島 悦子

社外取締役

草野 耕一(新任)

社外取締役

※本年の取締役候補の内、社外取締役は58.3%、女性取締役は25.0%、外国人取締役は8.3%となります。

※代表執行役の選定を含む執行の役割については、第11期定時株主総会(2025年6月26日開催予定)終了後に開催される取締役会で決定される予定です。

2. 退任予定取締役

氏名

役職名

周 欣寧

取締役

芝 昭彦

社外取締役

マクドナルド デービット

社外取締役

3. 新任取締役候補者の略歴

草野 耕一(くさの こういち)

1955年3月22日生(70歳)

 1980年4月  弁護士登録

 1994年6月  ㈱ 小糸製作所監査役

 1999年11月  楽天 ㈱ 〔現 楽天グループ㈱〕社外取締役

 2004年1月  西村ときわ法律事務所〔現 西村あさひ法律事務所〕代表パートナー

 2007年4月  東京大学大学院法学政治学研究科客員教授

 2013年4月  慶應義塾大学大学院法務研究科教授

 2014年9月  ハーバード大学ロー・スクール客員教授

 2019年2月  最高裁判所判事

 2025年3月  弁護士再登録

社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要

草野耕一氏は、長年にわたり弁護士としてM&A分野及びコーポレート分野における高い功績を残すほか最高裁判所判事を務める等、高い専門性を有しております。また、企業の社外役員を歴任し国内外のロースクールで教鞭をとる等、法務・ガバナンス分野にとどまらず国際経験・他業種という面においても豊富な経験と高い見識を有しております。これらの知見を経営に活かしていただくことを期待して、社外取締役として選任をお願いするものであります。

株式会社KADOKAWAについて

出版、アニメ・実写映像、ゲーム、Webサービス、教育・EdTechなどの事業を展開する総合エンターテインメント企業です。世界中から才能を発掘して多彩なIP(Intellectual Property)を創出し、さまざまなメディアで展開。創出したIPをテクノロジーの活用により世界に届ける「グローバル・メディアミックス with Technology」戦略を掲げ、IP価値の最大化を推進しています。

https://group.kadokawa.co.jp/

  • X
  • facebook
  • line