商品・サービストピックス
株式会社KADOKAWA LifeDesign(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三宅 明)が運営するWEBサイト『レタスクラブ』は、2025年1月にユーザーの子育て中の女性145人(23~50歳・女性)に対して暮らしについてのアンケートを実施しました。
WEBサイト『レタスクラブ』は、「がんばる人をラクに楽しく!」をコンセプトに 暮らしの充実を応援する総合生活情報サイトです。
目まぐるしい毎日の中、特に子育て世代の方はへとへとの方も多いはず。レタスクラブWEBユーザーの子育て世代の女性たちを中心に、世の中のリアルな生活を調査すべく、お疲れ具合いや健康に関する意識調査を行いました!
調査概要
・調査内容:子育て中の女性へ暮らしに関する意識調査
・調査方法:インターネット調査(レタスクラブWEBサイト上に掲載)
・対象者:レタスクラブWEBユーザーの子育て中の女性の方(既婚・23歳~50歳)
・調査期間:2025/1/9~2025/1/16
・有効回答数=145名
調査サマリー
・子育て世代の9割近くがお疲れ…ガッチガチな首と肩をどうにかして!
・健康のためには「運動」よりも、「サプリ」がアツい?
・健康になるために…腸活や免疫も大切だけれど、まずは「ワタシのご機嫌」から
身体の疲れを感じることはありますか?(n=145)
まずは「身体の疲れを感じることはありますか?」という質問から調査をスタート!20~30代よりもが40~50代がお疲れを感じているという結果になりました。
・常に感じる(20-30代: 30.2%、40-50代: 37.8%)
・時々感じる(20-30代: 55.6%、40-50代: 53.7%)
・どちらでもない(20-30代: 7.9%、40-50代: 8.5%)
・あまり感じない(20-30代: 6.3%、40-50代:0%)
・まったく感じない(20-30代: 0%、40-50代: 0%)
「疲れを感じている人」の回答を合計すると、40~50代で91.5%、20~30代では85.7%に上りました。(「常に感じる」「時々感じる」と答えた方の合計)
身体的な不調であてはまるものはありますか?(n=145)
お疲れを感じる箇所で多かった回答は「首・肩の不調(55.9%)」や「眼精疲労(53.1%)」が挙がりました。スマホやパソコンなどの長時間使用が原因の1つにあると推察されますが、それらをキリの良いところでサッと辞めることは至難の業。不調の原因にならない程度に楽しみたいものです。
ご自身の健康に関して、不安な気持ちはありますか?(n=145)
20~30代よりもが40~50代が不安を感じているという結果になりました。
・ある(20-30代: 17.5%、40-50代: 37.8%)
・ややある(20-30代: 46.0%、40-50代: 51.2%)
・どちらでもない(20-30代: 22.2%、40-50代: 6.1%)
・あまりない(20-30代: 11.1%、40-50代: 3.7%)
・ない(20-30代:3.2%、40-50代:1.2%)
健康診断の結果が思わしくなかったり、調子の悪い日が増えたり…年齢に比例して健康を不安に思うのは自然なことかもしれません。併せて、増税や物価高騰などの影響で「健康を損なった時の生活基盤」についての不安が高まっている可能性もあります。
健康でいるために工夫していることは?(n=145)
では「ご自身が健康でいるために工夫していること」はあるのでしょうか。「ある(21.4%)」「少しある(48.3%)」と、7割以上が工夫しているとの回答。子育て世代の女性たちの意識の高さが伺えます。
健康維持のために実践していることはありますか?(n=145)
前年実施した同調査の結果と比較すると、以下のような回答が出揃いました。
・栄養価の高い食品をとる(2024年: 45.7%,2025年: 46.5%)
・運動する(2024年: 70.2%,2025年59.4%)
・サプリメントを摂取する(2024年: 35.1%,2025年: 45.5%)
・健康食品を摂る(2024年: 18.1%,2025年: 16.8%)
・健康系飲料を飲む(2024年: 10.6%,2025年: 12.9%)
・その他(2024年: 10.6%,2025年: 5.9%)
「運動する」が10.8ポイント落としているのに対し、「サプリメントを摂取する」が10.4ポイント伸びています。時間がかかる運動よりも、手軽なサプリメントに人気が集まっているようです。
健康に関するキーワードで、興味があるものはありますか?(n=145)
「免疫力(65.5%)」や「腸活(64.1%)」が上位に入る結果に。スーパーでも「腸活」や「免疫力アップ」を謳う商品を目にしますよね。発酵食品を取り入れてみるなど、日々の暮らしの中で手軽に始められるのが嬉しいところでもあります。
続いて「ダイエット(47.6%)」「腰痛・肩こり(46.2%)」「目の健康(39.3%)」「デンタルケア(29.7%)」などのキーワードも挙がりました。
健康に不安を感じている子育て世代の女性たち、サプリや運動などを積極的に取り入れている方が多いということが分かりました。「腸活」「免疫」などが注目キーワードとして挙がりましたが、同じくらいに大切なのが「ご機嫌で毎日を過ごすこと」。「心の栄養」もたくさん摂って、忙しい日々を乗り切りましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
レタスクラブ(WEB)▶ https://www.lettuceclub.net/
Instagram▶ https://www.instagram.com/lettuce_official/
X(旧Twitter)▶ https://twitter.com/lettuce__club