KADOKAWA・夏の長期インターンシップがはじまります。人気作品はどうやって生まれているのか、世界的ヒットの裏側にはどんな戦略があったのか、編集者・プロデューサーはどんな情熱を抱いて仕事と向き合っているのか、まだ見ぬ未来のコンテンツビジネスのあり方とは……。KADOKAWAでの実際の業務を通じて、進化し続けるコンテンツビジネスの仕事を知るチャンス。インターンシップとはいえ、皆さんには各部門のコア業務を担っていただきます。難易度の高い業務もなかにはあると思いますが、“好き”にまみれ、“好き”に埋もれる日々をぜひ堪能してください。コミック、アニメ、文芸、映画、デジタル、海外、営業ほか、全22部門で受け入れ決定。あなたがもっとも愛するコースに、エントリーを!
OUTLINE
POINT
- 一人ひとりにメンターがつき、インターン生の成長をサポート。
- 社員と直接会って、じっくり話せる・学べる。リモートワーク実施率70%超のKADOAKWAですが、インターン生のご要望にあわせて期間中は、いつもより出社日を増やす予定です(感染拡大状況によって変動あり)。もちろんオンライン環境下でも、受け入れ部門のメンバーとコンテンツ談義を含めたコミュニケーション機会を多く設けます。
- 編集会議への参加、映画の宣伝企画、海外展開の戦略立案、DX推進への企画立案など、各部門のコア業務を担っていただきます。
選考スケジュール
- 01
-
プレエントリー
マイページよりログインの上、プレエントリーしてください。こちらより書類選考のご案内を差しあげます。
- 02
-
事前アンケート、
Web適正検査、
エントリーシート提出2022年6月3日(金)
AM10:00 応募〆切 - 03
-
書類選考
選考通過された方に、こちらから面接のご案内を差しあげます。
- 04
-
面接(1回)
- 05
-
内々定
エントリー方法
マイページにログイン後、事前アンケート、エントリーシート、適正検査を提出ください。すべての提出をもって、応募完了となります。
※すべての提出が6月3日(金)AM10:00〆切となりますので、ご注意ください。
※コースをまたぐ併願はできませんので、参加希望コースをどれか1つお選びください。
募集コース
募集要項
- 応募〆切
- 2022年6月3日(金)AM10:00
- 実施期間
- 2022年8月1日(月)から最大3ヶ月 ※各コースによって異なります
- 報酬
- 時給1,200円
- 諸手当
- 交通費支給
※当社規定により自宅⇔オフィス(直行先)までの交通費は会社負担の上限を月5万円とする。 - 応募資格
- 大学院、大学、高等専門学校・短期大学に在学中の方
- 勤務地
- 〒102-8177 東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン
※応募コースによって、またテレワークの推進やそのときの業務内容に合わせ、首都圏においては上記の他、市ヶ谷、東銀座など勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。詳しくは事業所一覧をご確認ください。 - 勤務条件
- コースに応じて出社の必要性、頻度は異なります。その他の条件を含め、詳細は各コースの情報をご確認ください。
・要出社:原則出社を前提に勤務頂きます。(リモート勤務の日も有り)
・選考時応相談:フルリモートで遠方からの勤務についても希望可能です。
※出社前提の方もご応募可能です。