79億人のココロを
ふるわすビジネスを。
私たちのビジネスフィールドは、すでに世界です。日本発のIPを世界に届けるだけでなく、海外発IPの発掘・創造と第三国間でのIP流通も積極的に行い、立体的・多方向な展開を推進しています。
-
01 KADOKAWAの世界展開
最新トピック01グローバルサイマル流通の質・量の向上
〈総合翻訳管理センターの安定稼働&スピードUP〉×〈多言語対応の自社プラットフォーム開発〉×〈各配信系サービスとの連携〉×〈英語圏マーケティング基盤整備〉×〈世界規模の流通ネットワーク〉の強化により、グローバルサイマル流通の質と量をますます高めていきます。これにより、一日も早く商品を手にしたい世界中のファンの期待に応えるとともに、海賊版や違法な闇サイトの排除を図っていきます。
-
02 KADOKAWAの世界展開
最新トピック02海外発ヒットIPの創出加速
各地域の現地法人やグループ企業と連携し、海外における新しい作家・クリエイターの発掘、中国語圏・東南アジア・韓国発のオリジナルIP創造、各地域でのUGCプラットフォーム展開を加速中。海外発IPを現地で商品化・流通するにとどまらず日本市場でも翻訳出版し、さらにそれを世界中にライセンスアウトするなど、KADOKAWAグループのアセットをフル活用した拡大戦略を進めています。
海外発IPの例
『どっちが強い!?オリンピック編』マレーシア
『Manner of Death』タイ(日本)
『万聖街』中国
『Awkward』米国 -
03 KADOKAWAの世界展開
最新トピック03電子書籍のグローバル展開
〜ライトノベル・コミック編〜日本アニメの人気沸騰を背景に現在、原作となるライトノベル・コミックの需要が北米・アジア地域を中心にあらためて急拡大中です。KADOKAWAでは、「BOOK☆WALKER Global」での電子書籍販売拡大や米子会社のYen Press, LLCでの翻訳出版推進に加え、日本のライトノベルの英語電子出版・自社サブスクリプションサービスを展開するJ-Novel Club LLCも新たな仲間に迎えて、日本産IPのラインナップ強化と提供スピードの迅速化によりダイナミックな世界市場展開を実現していきます。
日本発人気ライトノベル・コミック作品の例
『ソードアート・オンライン』(繁体字中国語版)
『Re:ゼロから始める異世界生活』(英語版)
『オーバーロード』(イタリア語版)
『文豪ストレイドッグス』(スペイン語版)
『蜘蛛ですが、なにか?』(フランス語版)
『マンガ・アラビア』(アラビア語)
『乙嫁語り』(ベトナム語版) -
04 KADOKAWAの世界展開
最新トピック04電子書籍のグローバル展開
〜タテスクコミック編〜世界的な成長市場であるWebコミック分野への投資も強化中。特に“タテスクコミック”の制作・多言語化、販売、プラットフォーム開発には大きな投資をしていきます。また、AIを活用したコミック翻訳、自動コマ分割、着色の自動効率化などテクノロジーを活用した実装研究も継続していきます。